小雨
2017年 07月 30日
今日は浅草橋某所で会議です。
夜中はかなり降ってました。
8時頃に外を見たら止んでいたので「いけるな」と思いました。
そのつもりで時間調整します。
そしたら・・・
雨降ってました・・・orz
会議の開始は10時です。
ただいま8時40分。
電車で行くとして駅前まで30分、電車を待って、電車に乗って乗り替えて、浅草橋駅から会議を行うビルまで歩くとなると・・・
「遅刻じゃね?」
もう引き返せない時間です。
「行くしかない・・・」
基本的には雨天走行を避けてきたクロモリの普段用ですが小雨ですし。
妥協ですね。
上着だけ合羽を来て出発します。
葛西辺りで雨が止んだので信号待ちの間に合羽を脱ぎます。

でも・・・
清砂大橋辺りでまたポツポツ・・・

橋を降りた先では傘が必要なくらい。

「ああっ!もう!」

メットを外してまた合羽を着ます。
[教訓、ちょっと止んでも合羽は脱ぐな!雨はまだ止んでない!]
だって蒸すんだもん・・・
気持ちを入れ替えて明治通り。

14号。
路面が濡れているので結構タイヤが横に滑ります。
空気圧8.5でしっかり入れたのがまずかったのかな?

もうほぼ止んでいますね。
いえこれでまたポツポツときたら嫌なので、合羽は脱ぎませんけど。

思ったより早いような・・・9時37分くらいだったので減速、したところで後ろの人に抜かれました。
すぐに隅田川を超えて・・・

会場のビルに到着です。

ジャージもキャップも汗で濡れまくってて凹みました。
さすがにジャージは脱げませんが、合羽やキャップはイスにかけて乾かしました。
ジャージも会議で話し合っている間に、だいたい1時間くらいで乾きました。
12時もすぎ昼休憩です。
みんなでカレー屋さんへ。

神田カレーグランプリで優勝したカレー屋さんらしいです。

食べてみると甘く辛さは抑え目。
食べ終わったら汗がダバ~っと出てきて「ああ、カレーだな」って。
会場へ帰る途中でセブンイレブンでアップルジュースを買ってFFQ-600に投入します。
カレーの影響かゴクゴクと飲んでしまいます。
チーム内の会議は終わり別の会議が開始です。
約2時間近くですが実は「俺はその会議関係無い!」
そうです全体会議が始まる17時半までの2時間以上が暇になったんです。

暇だな・・・
さすがに友人を置いたままアサゾーに行くのは気が引けます。
「肉のハナマサでも行くかい?」
やることないですしね。
肉のハナマサでオレンジジュース1リットルを買います。
半分はポカリスエットの空ペットボトルへ。
残りはアップルジュースが残ってるFFQ-600の中へ。
リンゴとオレンジを混ぜちゃえ!
全体会議までダラダラとして17時半に全体開始。
FFQ-600にオレンジジュース追加してみますが氷は無事!

18時半に会議が終わり、友人たちを浅草橋駅まで送って、そこから一人帰ります。

ジュース飲みまくった弊害、オシッコです・・・
よく使う公園に行ってみたら盆踊り開催中でした。

そんな時期ですね。
屋台に興味がありますが時間が遅いので諦めます。
さて・・・
このまま明治通りで帰りましょうか?
14号に戻って荒川で帰りましょうか?
「荒川かな」
タイミング的には夜の荒川でしょうか?
14号に戻ります。

そして夜?の荒川です。

完全な夜ではありませんが。
うーん、暗い!
ハイモード!

対向が来たらボタンを押してミドルに落とします。
面倒ですがそうしないとあまり見えません。
ハイモードでこれですが・・・

消したらこの通りです。
肉眼では録画している映像よりは明るく僅かに見えますが危険です。
「ミドルは?」
ミドルモードはちょっと・・・かなり不安ですね。

というかハイモードに慣れた目で急にミドルモードの400ルーメンにすると凄く暗く感じます。
やはりハイモード!

端でランニングをしている人もばっちりです。

無事に清砂大橋の下まで来れました。

今日は葛西臨海公園に寄り道はしません。

20時より前に地元へ帰って来られました。


にほんブログ村
夜中はかなり降ってました。
8時頃に外を見たら止んでいたので「いけるな」と思いました。
そのつもりで時間調整します。
そしたら・・・
雨降ってました・・・orz
会議の開始は10時です。
ただいま8時40分。
電車で行くとして駅前まで30分、電車を待って、電車に乗って乗り替えて、浅草橋駅から会議を行うビルまで歩くとなると・・・
「遅刻じゃね?」
もう引き返せない時間です。
「行くしかない・・・」
基本的には雨天走行を避けてきたクロモリの普段用ですが小雨ですし。
妥協ですね。
上着だけ合羽を来て出発します。
葛西辺りで雨が止んだので信号待ちの間に合羽を脱ぎます。

でも・・・
清砂大橋辺りでまたポツポツ・・・

橋を降りた先では傘が必要なくらい。

「ああっ!もう!」

メットを外してまた合羽を着ます。
[教訓、ちょっと止んでも合羽は脱ぐな!雨はまだ止んでない!]
だって蒸すんだもん・・・
気持ちを入れ替えて明治通り。

14号。
路面が濡れているので結構タイヤが横に滑ります。
空気圧8.5でしっかり入れたのがまずかったのかな?

もうほぼ止んでいますね。
いえこれでまたポツポツときたら嫌なので、合羽は脱ぎませんけど。

思ったより早いような・・・9時37分くらいだったので減速、したところで後ろの人に抜かれました。
すぐに隅田川を超えて・・・

会場のビルに到着です。

ジャージもキャップも汗で濡れまくってて凹みました。
さすがにジャージは脱げませんが、合羽やキャップはイスにかけて乾かしました。
ジャージも会議で話し合っている間に、だいたい1時間くらいで乾きました。
12時もすぎ昼休憩です。
みんなでカレー屋さんへ。

神田カレーグランプリで優勝したカレー屋さんらしいです。

食べてみると甘く辛さは抑え目。
食べ終わったら汗がダバ~っと出てきて「ああ、カレーだな」って。
会場へ帰る途中でセブンイレブンでアップルジュースを買ってFFQ-600に投入します。
カレーの影響かゴクゴクと飲んでしまいます。
チーム内の会議は終わり別の会議が開始です。
約2時間近くですが実は「俺はその会議関係無い!」
そうです全体会議が始まる17時半までの2時間以上が暇になったんです。

暇だな・・・
さすがに友人を置いたままアサゾーに行くのは気が引けます。
「肉のハナマサでも行くかい?」
やることないですしね。
肉のハナマサでオレンジジュース1リットルを買います。
半分はポカリスエットの空ペットボトルへ。
残りはアップルジュースが残ってるFFQ-600の中へ。
リンゴとオレンジを混ぜちゃえ!
全体会議までダラダラとして17時半に全体開始。
FFQ-600にオレンジジュース追加してみますが氷は無事!

18時半に会議が終わり、友人たちを浅草橋駅まで送って、そこから一人帰ります。

ジュース飲みまくった弊害、オシッコです・・・
よく使う公園に行ってみたら盆踊り開催中でした。

そんな時期ですね。
屋台に興味がありますが時間が遅いので諦めます。
さて・・・
このまま明治通りで帰りましょうか?
14号に戻って荒川で帰りましょうか?
「荒川かな」
タイミング的には夜の荒川でしょうか?
14号に戻ります。

そして夜?の荒川です。

完全な夜ではありませんが。
うーん、暗い!
ハイモード!

対向が来たらボタンを押してミドルに落とします。
面倒ですがそうしないとあまり見えません。
ハイモードでこれですが・・・

消したらこの通りです。
肉眼では録画している映像よりは明るく僅かに見えますが危険です。
「ミドルは?」

ミドルモードはちょっと・・・かなり不安ですね。

というかハイモードに慣れた目で急にミドルモードの400ルーメンにすると凄く暗く感じます。
やはりハイモード!

端でランニングをしている人もばっちりです。

無事に清砂大橋の下まで来れました。

今日は葛西臨海公園に寄り道はしません。

20時より前に地元へ帰って来られました。


にほんブログ村
by G-kitou
| 2017-07-30 23:27
| サイクリング
|
Comments(0)